妻整体・歩行と機嫌改善。
妻整体・歩行と機嫌改善。

左の写真は1回目施術前(4月30日)
右の写真は4回目施術前(6月3日)
右の方が身体の重心が前足に上手く乗って、背筋もキレイになり歩き方に躍動感が生まれています。
お尻の筋肉が働きやすくなって、推進力が生まれるため疲れづらい歩き方です。
妻は仕事柄ピアノを弾くので、身体を固めて手足だけを動かすことに特化しています。
日常生活においてもこの特化が適用されてしまい、身体のひねりや体重移動がうまくできない状況です。
このために日常生活の動きが身体が壊れる使い方になってしまい、身体の不調の原因となります。
リーニアの整体では日常生活の動きを変えて、どこに意識すべきか、意識の仕方をお伝えすることで身体を根本から変えていきます。
普段妻を整体するのは2、3ヶ月に1回程度なのですが、疲れているのが心配なのと怒られたくないので最近は短期集中で整体をしています。
まだ途中ですが、経過は順調なので引き続きご機嫌取りながら2人3脚で頑張ります。