あなたに合わせた整体を提供致します
人の身体はその人その人によって全く違います。
強い刺激が合う方もいれば、触れているだけかのような刺激があっている方もいます。
リーニアが提供する整体は、14年の経験を活かしたオーダーメイドの整体です。
どんな個性を持った方でも満足させてみせます。
是非一度整体を受けてみてください。
全身の関節調整で得られる効果
- 身体の連動性が高まることで痛みやつらさが和らぐ。
- 姿勢が整うことで楽に座れる、立てる、歩ける。
- 全身の無駄な力が抜けてスタイルが綺麗に見える。
- 眠りが深くなり回復力が高まる。
- 内臓の不調改善にも繋がり、お通じが改善される。
- 体液循環が促進されてむくみが改善される。
目指すのは根本改善
整体リーニアではつらい場所だけ触れるような、その場しのぎの整体は致しません。
なぜなら、肩がつらい人は肘の捻れが原因、腰がつらい人は足の捻れに原因があったりと不調を感じている部分に原因がないことが殆どだからです。
人間の体には約206個もの骨が存在し、関節は260以上あると言われております。
その数多くの関節が歯車のように連動し身体が動いているのですが、ひとつの関節が歪むだけでも動きに支障が出てしまうのてす。
ひとつの関節が働かなくなってしまうと、身体全体に過剰な負担がかかります。
組織で言うと、働かない人たちの為に周りの人の負担が増えているようなイメージです。
オーバーワークに晒されて耐えられなくなった人が悲鳴を上げるように、身体は不調を訴え出します。
つまり、不調を取り除く為には全身を細かく触れ、原因を徹底追求して取り除く必要がございます。
調整をする場所は骨盤、背骨にとどまらず肘、手首、更には足の爪先までまさに全身です。
全身の関節をひとつひとつ調整致します。
整体リーニアの骨盤矯正、調整するのは「全身」。
「骨盤矯正」ときいてみなさまは骨盤だけを調整するものだと思いますよね?
実は、骨盤だけでは不十分です。
調整するのは「全身」です。
特に整体リーニアの骨盤調整では、骨盤の土台である「足の骨」の調整を重要視しております。
建物を例にすると、土台が崩れてしまえば上側はさらに崩れてしまいますよね?
これは人の身体も同じことが言えます。
人の身体の土台は足。
つまり足が歪んでしまうと上にある骨盤は更に歪んでしまうのです。
骨盤のみ調整しても、土台となる足が歪んでいては効果は一時的なものになってしまいます。
根本から歪みを取り除くためには足を含めた全身の調整が必要です。
足の骨の調整について
足の骨はくるぶしから下だけで26個存在します。
両足合わせて52個、人体の骨は206個と言われてと言われているので1/4以上が存在しています。
この片足26個の骨がうまく組み合って、身体の土台としての役割を果たしています。
しかし、現代人はイス生活の長さによる運動不足、靴の機能性が高くなりすぎているといった原因から足の機能性が低下している方が多いです。
機能性の低下から足の骨が歪み、全身の歪みへと繋がります。
整体リーニアの調整方法はこの足の機能性を取り戻すために、26ある骨のひとつひとつの動きをつけるように調整いたします
この調整法が全身の不調に対して非常に有効なのです。
自律神経への効果
また、骨盤調整をすることで自律神経へのアプローチが可能です。
骨盤の仙骨という骨には副交感神経というリラックスや内臓の働きに関わる神経が接合しています。
骨盤が歪むと副交感神経にも負担がかかり、不眠やむくみ、生理不順をはじめとした様々な症状を引き起こす可能性があります。
つまり、骨盤の歪みを取り除くことは骨盤自体の見た目だけでなく、身体全体の内面に対しても効果を出せるということです。
是非ご相談ください。