キネシオテーピングとは?
整体リーニアで使用しておりますキネシオテーピングは、1980年に考案された健康な筋肉と同程度の伸縮性をもつ特殊なテーピングです。
40年以上の歴史のなかで試行錯誤され、様々な使い方が考案されております。
キネシオテーピングで対応できるお悩み
- ぎっくり腰や寝違えなど急な痛み
- スポーツ中などの運動時の痛み、違和感
- お子さまの身体の痛み
- 歩いている時などに感じる足裏の痛み
- 外反母趾
主なキネシオテーピングの効果
1 筋肉と関節の動きの補助
筋肉は伸び縮みすることで関節を動かす役割を持っています。
しかし、怪我や筋肉のコリ、疲労などなんらかの原因によって筋肉の伸び縮みが制限されてしまうと関節の動きが妨げられてしまいます。
ここでキネシオテーピングの出番です。
キネシオテーピングは前述の通り、筋肉と同程度の伸縮性を持っております。
筋肉に皮膚上から貼ることで、筋肉の動きをサポートしてくれる効果がございます。
2 リンパの循環、血行の改善による回復促進
キネシオテーピングは貼った場所の皮膚を持ち上げる機能がございます。
皮膚が持ち上がり圧迫がなくなることで、血行やリンパの流れが促進され身体の治癒力が向上。
この効果によりケガ、疲労の回復促進やむくみの改善に効果がございます。
3 痛みの緩和
関節の動きを補助することによる損傷した部位の保護、痛みの出る動きを制限することによるリスク軽減、血行改善による発痛物質の除去促進。
上記に代表される様々な効果によって、痛みを最小限におさえます。
4 関節の動きを矯正
テーピングを貼ることで関節を本来の動きに誘導してくれる効果がございます。
例えば、足裏の痛み。
特に子供に多いのですが、足の親指をうまく蹴り出せていないがために、指の付け根や足裏の筋肉に負担がかかり痛みが出る場合がございます。
足指にテーピングを貼ることで蹴りだし動作をうまく遂行できるように調整します。
他にも様々な動き、身体の部位に対応可能です。
スポーツ時などに痛み、違和感がある方はぜひご相談ください。
参考 キネシオテーピング学会 https://www.kinesiotaping.jp/
整体リーニアではお客さまのご期待に添えるよう、手によるアプローチ以外の方法も用意しております。
提供するものは10年以上の臨床経験から学んだものを取捨選択したものです。
お悩み改善への最善の方法を常に提案できるよう精進して参ります。
よろしくお願いitaします。