未分類

未分類
キレイになるだけじゃない、姿勢改善コース〜施術例と考え方。〜

この方は首の痛み、左の背中の張り、右腰の痛み、右膝の痛み、右の外反母趾の痛み、疲れやすさを訴えられております。 この訴えがなぜ起きているかを、姿勢をみて分析したうえで整体を行います。 横からの姿勢分析 ・足で身体を支えき […]

続きを読む
未分類
施術風景 

8年前、池袋で働いていた頃からお付き合いのあるお客さま。長いお付き合いができてとても嬉しいです。 以前に教えていただいたことですがの際は結果を出すだけでなくひとりよがりにならないことにも気をつけています。 お客さまに身体 […]

続きを読む
未分類
2024年柔術納めと今年の成長。

昨日で柔術納めでした。一年を通して、怪我しながらも長期で休まずに練習を継続できてよかった。 今年は身体機能を向上させるために筋トレを色々試してみました。効果を実感したものは、整体と合うようにアレンジしてお客さまに提供する […]

続きを読む
未分類
「聞く」ことが大事。

不調の原因をはっきりさせるためにできるだけ「聞く」ことを意識しています。  例えば「椅子に座っている時に痛い。」と聞いただけで終わらずに 痛みが出るタイミングはいつなのか会議用や仕事用といった、椅子の種類によって痛みが変 […]

続きを読む
未分類
キャッシュレス決済はじめました。

キャッシュレス決済、導入完了いたしました! 現金とせたがやPayに加えて 各種クレジットカード、交通系IC、ID、QUICPay、PayPayでの決済が可能です。 今後も整体だけでなくサービスもハイクォリティなものを提供 […]

続きを読む
未分類
新しい整体勉強会に参加!

先日から新しい整体勉強会に参加しています。(月1開催全10回) とても独創的で素敵な勉強会で、先日伺った第1回目の内容は全部書こうとするといつ書き終えられるかわからないくらい濃密なものでした。 1番印象に残ったのは足の骨 […]

続きを読む
未分類
楽な座り方と整体の考え方。

座る時に意識すべき身体の部位について、動画で説明いたしました。 よろしければご覧ください。 座っている時に肩首腰や足が痛くなる方は、骨盤で体重を支えることができず筋肉に無駄な力が入っている傾向がよくみられます。 この場合 […]

続きを読む
未分類
osajiのハンドクリーム

最近はosajiのハンドクリームを使っています。 仕事柄1日10回近く手を洗うので、手荒れ防止のためにハンドクリームが欠かせません。 osajiのハンドクリームは手が潤うのを強く感じるのにベタベタしない、不思議な使用感で […]

続きを読む
未分類
楽な起き上がり方。

また動画をつくりました。 日常における不良動作は、わずかな負担でも繰り返されることで身体の不調へとつながります。 デスクワークなど同じ姿勢を保つことが多い方は、上半身を硬める癖がつきやすいです。 その癖はたとえば起き上が […]

続きを読む
未分類
柔術と肋骨と彩り

肋骨を痛めて休んでいた柔術。治ってきたので約3週間ぶりに行ってきました。 身体を動かすと心身が活性化するのを感じます。仕事と関係なく、たわいの無い会話ができる空間は生活に彩りをもたらしてくれていると実感しました。 整体の […]

続きを読む