2018年2月25日/ 最終更新日時 : 2018年2月25日 takeru整体姿勢分析 姿勢分析を間に挟みなが整体。 この部分を調整するとこのような変化が出る(例えば足を調整すると骨盤の向きが変わるなど) というのが具体的にわかるので非常に考察がしやすい。 呼吸に問題がある人は、肩甲骨あたりにあるはずの背骨 […]
2018年2月22日/ 最終更新日時 : 2018年2月22日 takeru整体寒い日は息を吐く いや〜今日はとても寒いです。。 寒いと肩こり腰痛が気になってしまう方が多いかと思います。 この原因の1つには噛み締めがあります。 寒い時に歯を食いしばる、すると顎の筋肉が縮こまってかたくなります。 これに連動して肩が上が […]
2018年1月17日/ 最終更新日時 : 2018年2月3日 takeru整体頭痛、眼精疲労と関わる足の歪み どうも池袋の整体師ヨコシマタケルです。 今回は眼精疲労の原因は目だけでなく、他の部位の歪みも関わる事についてお話しします。 皆さまは眼精疲労でお困りではございませんか? 「目が疲れて偏頭痛に困っている」 「眉間に皺が寄っ […]
2018年1月14日/ 最終更新日時 : 2018年1月24日 takeru整体筋膜の繋がりによる足の歪みからくる顔の歪み どうも、池袋の整体師ヨコシマです。 お客様によく「この仕事をしていると身体痛めるでしょう?」とよく質問されますが私はそうでもありません。 これにはコツがありしっかり脚で踏ん張り身体を安定させる事が出来れば身体への負担は軽 […]
2018年1月10日/ 最終更新日時 : 2018年1月24日 takeru整体肋骨の歪みにリンクする頭蓋骨の歪み 今更ですがあけましておめでとうございます。池袋の整体師ヨコシマです。 今年は更なるスキルアップを目指して1日1日を大切にしていきます。 さて、私事ですが年始の柔術始めで肋骨を骨折。 普通にボキッといきました。休み明けは体 […]