常に清潔な靴下を
どうも!整体師の横島健ともうします。
現在は代々木上原駅徒歩1分のサロンでの整体、都内対象の出張整体をしております。
出張整体ではお客さまのお家に上がる際は、必ず靴下を履き替えております。
感染対策もありますが、人様の家に綺麗な状態で上がりたいという気持ちからやっております。

写真の靴下は僕の好きなブランド、ミナペルホネンの靴下です。
左の靴下のテキスタイル名は「tambourine(タンバリン)」
小さな丸が集まって輪を形成しているのですが、よく見るとそれぞれの丸の大きさがちがうんです。
不揃いに表現された刺繍の粒は、不完全なものの美しさや、全く同一の物が自然界にはないことを意味しているそうです。
僕にはそれぞれ違う個体が集まって形成されているひとつの輪をみて、周りと多少違っても受け入れられる場所をみつければ、つくればいいんだろうなと前向きな気持ちになるテキスタイルです。
履いてるとワクワクします笑
ミナペルホネン代表の皆川さんは自分のブランドを立ち上げた当初稼げなかった時、早朝に魚市場でバイトをした後に自分の仕事をしていたほどのガッツを持っている方です。
ミナの靴下を履いていると自分にもそのガッツが入り込んでくるかのような気がします。
僕もブランドを守るために気概を持って進まねばです。